2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 ngosesco Uncategorized NGO SESCO 論考 NO.32号 デユッセルドルフの思い出 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 高齢になると思い出を書き残したくなります。NO.20に「ロンドンの思い出」 NO.27に「パリの思い出」を記載しましたが今回は3年間駐在した […]
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO.31号 私の11月の外出記録 ― 大阪 京都 下田 葉山 ― 前回論考NO.30号では10月1ヶ月間の外出記録をした。が、11月も思わぬ再会、出会いが続き行事にも参加したので今月もその記録をしておきたい。 9日(水)バイマ―ヤンジン チベット人 […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 ngosesco Uncategorized NGO SESCO 論考 NO.30号 秋10月の外出録「ロバート・キャパ セレクト展」他 ― 四天王寺古書展 みちの会 FECウクライナ支援チャリティーバザー R.キャパ展 ― NGO SESCO 論考 NO.30号 秋10月の外出録「ロバート・キャパ セレクト展」他 ― 四天王寺古書展 みちの会 FECウクライナ支援チャリティーバザー R.キャパ展 ― 長く続いた暑い夏もようやく終わり涼しく […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO. 29 号 人口減少社会と移民政策 ―日本経済新聞・「やさしい経済学」からー かねて人口問題と移民については様々な議論がなされてきた。近年先進国の人口減少社会とアフリカなどの人口急増が大きな課題として取り上げられてきた。 日本経済新聞の経済教室欄に「やさ […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO.28号 私の日本アフリカ学術会議 ― 日本アフリカ学会とのかかわり ― 2020年から新型コロナウイルス禍のため日本アフリカ学術会議はオン・ラインになっているが1999年第36回京都大学へ初めて出掛けた経験は記憶に鮮明である。 1999年5月28日( […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 ngosesco Uncategorized NGO SESCO 論考 NO.27号 パリの思い出 ― 巴里よもやま話 ― 長引く新型コロナウイルス禍、7月14日はフランス革命を祝う「巴里祭」だった。「パトルイユ・ド・フランス先頭に総勢89機パレード国旗カラーで彩り」と報じられている。今年の1月論考NO20号でロンド […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO. 26 号 教育は人的資本の投資 ―日本経済新聞・「やさしい経済学」からー 教育問題はどの時代にあっても最重要課題で厳格な規律を伴う教育か、ゆとり教育が良いとか常に揺れ動いている。1960年代後半からの高度成長期の日本の教育は進んでいると世界各国から注 […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO. 25 号 喪失した3本の柱 ― 西部邁・池内紀・石原慎太郎 ― 去る2月1日石原慎太郎氏が逝去された。喪失感が大きい。西部邁の論考、池内紀のエッセイ、そして石原慎太郎の文学は、我が人生にとって憧れと教訓を与えた同時代の傑物。唯一残された最後の人で […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 ngosesco Uncategorized NGO SESCO 論考 NO. 24 号 最近気になる3つの問題― ポリコレの正体・内外留学生減少・高齢受刑者 ― NGO SESCO 論考 NO. 24 号 最近気になる3つの問題― ポリコレの正体・内外留学生減少・高齢受刑者 ― 社会問題は数多くあり、簡単に手に負えるものでない。しかし私が最近特に気なる3つの問題について課題提出を […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO. 23 号 再び「ポストコロナの世界」 NGO SESCO 論考 NO. 23 号 再び「ポストコロナの世界」再び「ポストコロナの世界」 論考の初回2020年6月に新型コロナウイルス感染から「これからの世界・日本はどうなるのか」を予測した。コロナとの付き合い […]