2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO.16 在日アフリカ人の現状 在日アフリカ人の現状とTICAD 我が国には在留外国人がどれくらい住んでいるのかご存じですか。「在留外国人統計 2020年版」(財団法人 入管協会)によると2,933,137人。在日外国人の統計を取り始めた1969年以 […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO.15 東京2020五輪・パラリンピックについて NGO SESCO 論考 NO. 15 東京2020五輪・パラリンピックについて 7月23日から始まったオリンピックは日本選手の大活躍(メダルの数、金27 銀14 銅17 )の中8月8日に閉会した。残すはパラ […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO. 14 新型コロナウイルス禍・ワクチン開発・少子化問題 新型コロナウイルスの蔓延が世界で続く中、日本に比べて桁違いに多い感染者と死者を出していた欧米諸国でワクチン開発が成功し、接種も迅速に進み、感染抑止に成果を上げている。加えてイギリスを始めウィズコロナの生活に切り替えている […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO. 13 黒いサムライ ヤスケ NGO SESCO 論考 NO. 13黒いサムライ ヤスケ ニューズウィーク日本版2021年6月8日号の「Life / Style History」に「アニメの10倍面白いヤスケの物語」と題しネットフリックスが配信したオ […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO. 12 ウスビ・サコ学長の著書紹介 NGO SESCO 論考 NO. 12ウスビ・サコ学長の著書紹介 日本の大学に初のアフリカ人学長が誕生した。京都精華大学のマリ人ウスビ・サコ教授である。2018年4月の就任以来、新聞、雑誌、TVなどに度々登場して大活躍、 […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO. 11『ME ELTON JOHN / エルトン・ジョン自伝』を読む NGO SESCO 論考 NO. 11 『ME ELTON JOHN / エルトン・ジョン自伝』を読む 筆者は季刊総合詩誌『PO』の特集記事やエッセイに、また教育雑誌『教育PRO』に書評を継続掲載している。今回は恐縮なが […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO. 10 「幸せ中心社会への転換」を考える NGO SESCO 論考 NO. 10 「幸せ中心社会への転換」を考える 3月は、「幸せ中心社会への転換」「幸せと教育について」触れてみたい。数年前に小塩隆士『「幸せ」の決まり方 主観的厚生の経済学』を読み興味深かっ […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO. 9 コロナ禍における大学の諸問題 NGO SESCO 論考 NO. 9 コロナ禍における大学の諸問題 教育界に身を置く一人として大学問題に一度は触れておこう。新型コロナウイルス感染症の流行で、大学の多くの授業がオンラインになり、キャンパスから学生が消えた […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO.8 2020年 蓋棺録 新年明けましておめでとうございます。皆さん静かな新年を迎えられたことと拝察申し上げます。昨年はコロナで始まり未だその渦中、先が見通せません。心の痛む疫病災禍、早急にワクチン開発が期待されますが果たして。 3月コメデイアン […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 ngosesco コラム NGO SESCO 論考 NO.7 私が読んだアフリカ関係書物 今年も早師走、コロナウイルスによる心の痛む疫病災禍、困難な年であった。論考1「ポストコロナの世界」同2「ミクロの視点から見たコロナ後の世界」で触れたので繰り返さないが第3波襲来、油断は禁物だ。ワクチンの見通しが出てきて期 […]